――今回はバトル企画については宣伝動画の方でもお話をされていましたが、今日はお二人にもう少し突っ込んだ話をお聞きしたいと思います。CosmicRaise.netのgirlsaidです。今日はよろしくお願いします。 ENOKI(以下え): こちらこそよろしくですー。 ENDURE(以下づ): いえいえこちらこそー!
得意不得意、プレイスタイルについて ――上級者のプレイスタイルや運指なんかってたぶんみなさん興味あると思うんですけど、それぞれ自分の特徴なんかについてはどうお考えですか? づ: いわゆる運指というもの特に意識していなくて未だに自分がどんな押し方をしているかわかっていません(笑)ただよく言われるのは、譜面によって押し方が全然違うということです。 え: 自分の運指は一応対称固定が基本になっていますが、ガチガチに固定しているのではなく譜面に合わせて対応していく感じですかね。 ――えんづれさんはいわゆる北斗、えのきさんは対称固定からいろいろ崩す、という感じでしょうか。 え: そうですねー分かりやすい例で言えば、トリルが12に寄った時に左手の固定した指でそれを拾うのではなく、1を左手、2を右手で押すような感じですね。実際はもっと複雑ですけど(笑) づ: おそらくそんな感じだと思います!自分は押し方が汚いのでコンプレックスです(笑) ――この間拝見したVのS乱は震えましたよ(笑) 感動しました。 づ: 何度も鍵盤叩いて勝手に構築された押し方だと思うので、分析は難しいと思います。 ――えのきさんは運指を崩してかなり自由に叩いているイメージが強いんですが、そういうのはかなり練習されたんでしょうか? え: 特に意識をして練習をした事はありませんね。気が付いたらこういう押し方になってました。 ――なるほど、ありきたりな言い方ではありますけどやりこみを感じるひと言です。
――では逆にこういう譜面は苦手、というようなものはありますか? え: 皿と鍵盤の複合譜面が苦手ですね、、quellの35小節目とか。(http://textage.cc/score/17/quell.html?2AC04~35-35) づ: デニム譜面(V,V2,嘆き)が一番に思い浮かびました。 ――なるほど、やはり今回のバトルでもそういう譜面だとちょっと分が悪いかな、というところでしょうか。 え: そうですねー、ただそれ迄に少しでも対応出来るように意識的に練習してます。 づ: 何度もデニムは練習したんですけど一向に上手くなる気配がなくて……(笑) 目に見えてる苦手譜面をしらみつぶしに克服できたらもう一段階成長できるはずなんですけどねぇ。
今回の企画について ――今回は曲数多いとは言え、枠の中からの選曲という形ですから確かに苦手を潰しておくバトルになりそうですね。対象曲を選ぶときはどんな風に選んでいったんでしょうか。かなり練りこまれてるとお聞きしましたけど。 づ: えのきとあーでもない、こーでもない言いながら決めました(笑) コンセプトとしては、メジャーすぎない難しい曲っていう感じですかね。 え: 割と癖が強い譜面を選んだ感じですかね。 づ: あえてAAとかの見飽きられてる感のある曲は積極的に外していきました。 ――リストを拝見しましたけどかなり曲者揃いですね。個人的にもかなり楽しみです。上級者のラブアゲイントゥナイトガチバトルなんてめったに見る機会ないです! え: 皿の回し方に注目して下さい(笑) ラブアゲが選ばれるか分かりませんが! づ: 幅広い層の視聴者のことを考えると、グレート1個が命取りになる曲・譜面は見ごたえがあるんじゃないかという二人の判断です。 ――投票はもちろん公正に行いますけどラブアゲは僕も投票します(笑) それにしてもバトルだとトリガーなんかでひとつ黄グレを出すたびにハラハラして見応えがありそうですね。 づ: グレートが極端に少ないリザルト(当日出るかはわかりませんけど)でびっくりさせたいという狙いがあるんです。 え: ご期待に応えられるよう頑張ります。
やりこみについて ――現役プレイヤーの中ではお二人はキャリアの長い方だと思いますがどんな風に上達されていったんでしょう?最近だとBMSで練習するプレイヤーも多いと思いますが。 づ: 本当に我武者羅に鍵盤叩き続けました。回数が物を言うと思ったので、CSを使って収録曲を何週もしていた時期もありました。日頃意識しているのは「目的と目標」を持ってプレイすることですね。 ――やっぱり常に目的意識を持ったプレイをする、というのは大事なんですね。上級者の人が口を揃えて言ってるので納得です。 え: 私は発狂BMSも触ったりはしますけどCSでガッツリとやる事が多いですねー。デラを始めた当初はスコア力を付けるためにLIGHT7(NORMAL)のAAA埋めとかもしてました。 ――スコア力はやっぱり低難易度からだったんですね。昔は判定がころころ変わっていましたけどそれはいつ頃のお話ですか? え: 自分がスコア詰めしてたのはCS6thで、ACは9thの頃ですね。 ――なるほど。かなり判定が変わったと言われたときですね。 え: 9thは曲によって判定の甘さが顕著に違っていた作品でした(笑) ――それに比べると今はずいぶん落ち着いていろんな曲で競いやすくなっていますね。 え: そうですね。ただ当時とは違って筐体差という別の問題が浮上してきましたけど……。 ――シリーズを重ねるとどうしても避けられない問題だとは思いますが今回はメンテナンスの同じ筐体なのでそこはフェアな戦いにできそうですね。
ライバルについて ――お二人はお互いの他にライバル視しているプレイヤーはいますか? え: ライバルだと、たくみんさんやSONEさんですかねー 気になってる人は沢山いるのですが、アクティブ枠が足りないです(笑) づ: 今のアクティブだとOP*PO*さんPOPOKOさんです。 え: ちなみに当日の解説ぽぽこさんにお願いすることになりました(笑) づ: まじー(笑) ――まさに今名前の挙がった方ですね。当日のお二人の煽りとぽぽこさんの解説楽しみにしてます。
企画を見てくれる人へのメッセージ ――今回のバトルを見てお二人からいろいろと盗もうという人も多いと思うんですが、そういう人へ自己アピールというかなにかメッセージのようなものがあればお願いします。 づ: まず、メンタルは強く。終わりが見えないゲームなだけに精神面はかなり重要です。 え: 嘆いてる暇があったら鍵盤叩いたり皿回しましょう!苦手なものから逃げるのではなく、積極的に立ち向かっていく事が上達の秘訣だと思います。焦らずに目標を1つひとつ達成していきましょう!急がば回れです。 え: 後は互いに高め合えるライバルを見つける事が大事ですね。私とえんづれ君みたいな(笑) ――やっぱり気持ちや仲間が大事、ということですね。 づ: いいこといってんじゃねーよ(笑) え: 中堅は黙ってて。 づ: ごめん。 え: いいよ。 ――(笑)
最後に ――では最後にお二人の好きな食べ物、嫌いな食べ物と好きなキャラクターを教えてください(笑) え: 好きな食べ物はサーモンとハンバーグ、嫌いな食べ物はえのき含めたきのこ類全般、好きなキャラクターは傲慢ちゃんです~~~デラのキャラじゃなくていいならサウスパークのケニーが好きです(笑) づ: 好きな食べ物:チャーシュー 嫌いな食べ物:トマト 好きなキャラクター:(IIDXなら)ユーロロマンスのお姉さん 最後が一番難しい質問でした(笑) え: 実際最後の質問はかなり難しいですよ(笑) ――すいません(笑)
――今日はインタビューに答えていただいてありがとうございます。当日のバトルが本当に楽しみです。がんばってください! え&づ: ありがとうございます。 |
イベント > 2012/06/23 ENOKI VS ENDURE 中堅ガチバトル >