Design:ヒトマスモドル(00union)
今回はCosmicRaise.net初の試みとなるSOUND VOLTEXの大会を開催させていただきます。
KACやゲームセンター主催の大会では「最強のプレイヤー」を決定してきましたが、今回はultimate teambattleの名の通り、最強の「チーム」を決定します。
いつもは腕を競い合うライバルたちと、最強のチームを目指して手を取り合って戦う場として本大会に参加していただければ幸いです。
また、SOUND VOLTEXの大会ならではとして、公募企画も行わせていただきます。
プレーヤーとして、あるいはデザイナーとしての皆様のご参加をお待ちしております。
PARTY部門
優勝:ぁっゃ
2位:うまかっちゃん
3位:町田のAAA
SERIOUS部門
優勝:ジャスティー提督
2位:K2.*1NR.BOT
3位:Tシャツ合計8枚
配信アーカイブ一覧
大会結果シートはこちら
基本情報
#両部門とも難易度はEXH、INFのみからの選曲。PARTYでは〜LV13、SERIOUSではLV14~の中から選曲しなければならない。
#チームを変えて別部門にエントリーすることは可能だが、1部門に対し2チーム以上の掛け持ちでエントリーした場合は失格とする。
※チームエントリーは12/8まで事前登録が可能で、事前登録したチームには全員にノベルティを配布する予定です。(当日受付も可能ですが、数の都合でノベルティが配布されない場合があります、その場合は先着順となります)
事前登録フォームはこちら
#登録した情報は公開されます
#事前登録は終了しました。当日エントリーをお願いします。
両部門の共通ルール
※両部門とも、選曲可能な楽曲は2013/12/10までに追加された楽曲までとする
試合の流れ
※指定した楽曲に被りが生じた場合、公平性を保つため運営がランダムで1曲決定します
PARTY部門
#SERIOUS部門とは異なり、こちらの部門は予選はありません
1回戦課題曲
SERIOUS部門
※POLICY BREAK曲については、選曲された場合にキャンセルが可能
予選課題曲
ダブルエリミネーション方式の進行例
9チーム(A,B,C,D,E,F,G,H,I)あり、1回戦は(ABC)(DEF)(GHI)の組み合わせでプレー
勝ちチームはそれぞれA,D,Gとする
敗退チームはそのまま敗退者トーナメントへ進み、2位同士のブロックと3位同士のブロックに分けられる((BEH)(CFI)とする)
敗退者トーナメントの勝ちチームをそれぞれB,Cとおく
次に勝ちトーナメントの決勝を行う(ここでの勝ちチームをAとする)
D,GはそれぞれB,Cどちらかと試合を行う→(DB)(GC)
#この試合に限り3曲目はランダムで決定される
それぞれの勝ちチームとAが最終決勝戦を行い、優勝者を決定する
2013年12月23日(月) 10時〜 立川オスロー5号店
※エントリー状況によって前後する場合があります #12/18 更新しました。
10時 開場、受付開始
12時 SERIOUS部門 予選開始
13時頃 休憩
13時30分 PARTY部門 本戦
15時半頃 休憩
16時 SERIOUS部門 本戦
17時半頃 表彰、閉会
大会終了後、懇親会を予定しております。
詳細はこちら
参加の締切は12/20までとなっております。
本大会の告知用店頭掲示ポスターに使用するイラストと、ロゴデザインを募集したいと考えております。#受付終了しました
詳細はこちら